- 金正恩総書記が祖父・金日成主席の命日に宮殿参拝(2022年7月8日)
- EXIT兼近大樹 初写真集は「山下智久を丸パクリ」目黒蓮イメージも…りんたろー。嫉妬(2023年8月23日)
- 【きょうは何の日】『世界まぐろデー』100キロ超の巨大マグロ“素手”で捕獲 漁師「チームプレイで」 など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(11月3日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 実質的な地上侵攻か? 連日激しい空爆続く(2023年11月3日)
- 秋田県に一時「緊急安全確保」 降り始めからの総雨量が300ミリ超の記録的大雨 土砂災害・氾濫に厳重警戒|TBS NEWS DIG
- 【国交省】全国で旅客船の安全総点検を開始 通信設備など重点的に
北朝鮮・金与正氏 通常角度でのICBM発射の可能性を示唆 技術が不十分との韓国側指摘に反発|TBS NEWS DIG
北朝鮮の金正恩総書記の妹・与正氏は、ICBM=大陸間弾道ミサイルに関する大気圏再突入の技術が不十分との韓国側の指摘に触れ、「すぐにやればできること」と反発し、通常角度での発射に踏み切る可能性をうかがわせしました。
北朝鮮はICBMについて、通常より高角度の「ロフテッド軌道」で発射していると分析されていますが、与正氏はきょう発表した談話で、実際の角度で撃ってみなければ分からないとの韓国側の指摘に言及。「すぐにやればできることで、見れば分かることではないか」として、飛距離が伸びる通常角度での発射の可能性を示唆しました。
また、北朝鮮外務省は「反撃能力」の保有が明記された日本の新しい安保関連文書について、「どれほど不快に思っているか実際の行動で示す」との報道官の談話を発表。今後もミサイル発射などを続ける考えを示したとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wtpJPlN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cqHszgP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/r817IiK
コメントを書く