- 【解説まとめ! ヨコスカ目線】大阪湾に浮かぶ負の遺産!?/ 帰宅困難どうする? / 処理水、中国のた対応に変化? など最近放送した人気解説コーナー【ヨコスカ解説】をまとめて配信
- 稲盛和夫さん死去 JAL会長就任を要請した前原誠司議員、門川京都市長など各界から惜しむ声
- 【速報】岸田総理 欧州、北米に向け出発 G7議長国として結束確認へ「個人的な信頼関係をより深め率直な議論をしていきたい」|TBS NEWS DIG
- 薗浦議員を略式起訴の方向で調整 近く特捜部に同意の見通し 周囲に議員辞職の意向伝える|TBS NEWS DIG
- 死亡したのは41歳の男と判明 盗難車が繰り返しパトカーに衝突 警察官らが4発発砲(2023年1月14日)
- 日本各地で抗議集会 「ウクライナに平和を」(2022年3月6日)
今シーズン一番の寒気 東北で記録的な大雪に(2022年12月16日)
強い冬型の気圧配置の影響で北日本は、記録的な大雪となっている所があります。
北日本や北陸の山沿いを中心に雪が強まっています。
48時間に降った雪の量は山形県の新庄で観測史上1位となる88センチ、肘折や尾花沢は1メートルを超え12月としては記録的になりました。
16日午後も雪は降り続き、17日朝にかけて東北と北海道で40センチ、北陸で30センチのまとまった雪が予想されています。
17日はいったん冬型の気圧配置が緩み小康状態となるものの、18日からは今回よりも強い寒気が列島に掛かる見通しです。
北陸や北日本を中心に再び大雪や猛吹雪となる恐れがあるため警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く