- 「週1回は使う“生活の一部”」Amazonプライム年会費が5900円に値上げ 背景にはトラックドライバー大幅不足の「2024年問題」|TBS NEWS DIG
- 【アメリカ・テキサス州】小学校で銃乱射 児童ら21人死亡
- 【弁当】注文数を予測する司令塔!巨大工場動かす「特命仕事人」
- 山開きした富士山登山の様子は?富士山6合目から、ここでしか見られない絶景をご紹介!さらに外国人登山客に人気のグルメも食べちゃいます【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- ファストリ決算3年連続で最高業績 柳井会長“後継者”に言及も(2023年10月13日)
- 【いじめ克服】「校区撤廃で広い世界を」副島淳の過酷経験と克服のカギ…橋下徹の提案は
【国連総会】北朝鮮の人権侵害非難決議 18年連続で採択
国連総会は15日、北朝鮮の人権侵害を非難し、全ての拉致被害者の即時帰国を求める決議を18年連続で採択しました。
決議は、EU(=ヨーロッパ連合)が提出したもので、日本や韓国も「共同提案国」に名を連ねました。
決議では、「拉致問題は深刻な人権侵害だ」と非難した上で、拉致被害者やその家族の高齢化が進んでいることを念頭に、被害者の即時帰国を強く要請しました。また、「北朝鮮は国民の生活向上よりも、核・ミサイル開発に国力を投じている」と指摘しました。
一方、北朝鮮側は、「人権問題を政治利用している」などと激しく反発しました。
北朝鮮 キム・ソン国連大使「アメリカと西側諸国は、内政干渉や他国の体制を転覆させるために、人権問題を政治的手段として乱用している」
北朝鮮の国連大使はこのように述べた上で、採決の前に退席しました。決議は、無投票による合意で18年連続で採択されました。
(2022年12月16日放送)
#国連総会 #北朝鮮 #人権侵害 #拉致被害者 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/bWrR4Bt
Instagram https://ift.tt/p5GTF09
TikTok https://ift.tt/Yfxo45P
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く