- 京都市の局長 受託収賄容疑で逮捕 保育園の園長から45万円相当の腕時計を受け取りか
- 成田空港 反対運動の象徴「やぐら」強制撤去…反対派と機動隊員“もみ合い”も(2023年2月16日)
- ロシア軍がウクライナでクラスター爆弾を「広範囲にわたって使用」 監視団体報告|TBS NEWS DIG
- 「国民民主党」と「日本維新の会」 今夏の参議院選挙めぐり“選挙協力”白紙撤回に
- 【現地映像】タイ・バンコクの商業施設で銃撃事件3人死亡 2人けが 警察が容疑者の身柄を拘束(2023/10/3)ANN/テレ朝
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「できるだけ多くの国を味方につける」ゼレンスキー大統領が議論に参加 など(日テレNEWS LIVE)
“1年分のホコリ”払い落とす恒例行事「お身拭い」行われる 奈良・唐招提寺(2022年12月16日)
奈良市の唐招提寺では仏像にたまった1年のほこりを払う年末の恒例行事「お身拭い」が行われました。
金堂に朝日が差し込むなか、僧侶がお経を唱え仏像の魂を抜く法要が営まれます。続いて、高さ3m以上ある本尊の国宝・盧舎那仏坐像から順に1年間に溜まったホコリを払い落としていきます。僧侶らが竹竿と和紙で作った特製のハタキを使い、仏像を傷つけないように慎重に作業を進めます。このあと1時間ほどかけて、千手観音菩薩立像や薬師如来立像など、天平時代の国宝9体、すべてのお身拭いが終わりました。
唐招提寺では、これから境内の大掃除や新年の縁起物作りが本格的に始まります。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/dOIglFu
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #お身拭い #ホコリ #恒例行事 #唐招提寺 #仏像 #年末 #国宝
コメントを書く