岸田総理の今年の漢字は「進」 理由は…(2022年12月12日)

岸田総理の今年の漢字は「進」 理由は…(2022年12月12日)

岸田総理の今年の漢字は「進」 理由は…(2022年12月12日)

 この1年の世相を表す「今年の漢字」が「戦」に決まったことに関連して、岸田総理大臣は、自身の「今年の漢字」に「進」を選びました。

 岸田総理大臣:「『進む』『進』『進める』という字を選びたいと思います。様々な課題を一つひとつ進めていく、こういった1年だったと思います。来年も一つひとつ課題を進めていくべく、努力したいと思います」

 岸田総理は、この1年を振り返り「歴史を画するような課題に直面した」としたうえで、一つひとつ進めていく1年だったと理由を語りました。

 「今年の漢字」に「戦」が選ばれたことについては、ロシアのウクライナ侵攻を例に挙げ、「納得できる」と感想を述べました。

 一方、松野官房長官は自身の「今年の漢字」に安全・安心の「安」を挙げました。

 理由として、物価高騰や北朝鮮の弾道ミサイル発射などに触れ、「これからも国民の安全・安心を守り抜く覚悟」だと強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事