- 【ライブ】中国に関するニュースまとめ 「独裁」「国賊」異例、習政権批判の横断幕/“マンション問題” 国民の不満爆発/ 習主席肝いり「一帯一路」が曲がり角に など(日テレNEWSLIVE)
- 【千葉市元総務局長を逮捕】覚醒剤“所持・使用” 市役所に家宅捜索
- 住宅火災相次ぎ1人死亡1人ケガ 電線に燃え移り京阪電車が一時運転見合わせ 大阪府内に乾燥注意報
- 【1weekライブ】イーロン・マスク氏「辞任」投票の過半数が“賛成”/ プーチン大統領の狙いは…“蜜月関係”ベラルーシ3年ぶり訪問 “キーウ再侵攻”の可能性は など(日テレNEWS LIVE)
- 富士山で「弾丸登山」規制 午後4時から通行止め 通行料徴収し上限4000人に 山梨県(2023年12月21日)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(8月4日)
「木目込み人形」来年の干支 うさぎに挑戦(2022年12月11日)
今年も残りあと3週間になりました。来年の干支(えと)の「うさぎ」の人形作りで伝統工芸の技に挑戦です。
手のひらに収まるほどの小さな人形に布地を1枚1枚丁寧に張り付ける繊細な作業。
人形に掘られた細い溝に布を埋め込むことを「木目込む」と言い、この技法で作られた人形は「江戸木目込み人形」と呼ばれています。
国の伝統的工芸品に指定されていて、雛人形や五月人形などでも親しまれています。
集まった人たちは「木目込み人形師範」の資格を持つ講師の指導を受けながら、思い思いの「うさぎ」の人形を作り上げていました。
参加者:「やっぱりかわらしさはあるね、ぷっくりとした丸みのあるかわいらしさがあるね」「見ることはできても自分で作るというところまではなかなかできないことだと思うので、このような機会を設けて頂いてすごく良かったなと思います」
日本美術協会木目込み人形師範・堀木香代子さん:「新年を迎えて新しい気持ちで干支飾りを飾りたいって思って来られる方が多いですね。伝統工芸というのは守っていかなければならないと思うんですね」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く