- 兵庫「現時点で全数把握のまま」 65歳未満の発生届は項目を大幅に限定し負担軽減へ(2022年8月30日)
- 渋谷駅“最後の大工事” 山手線一部運休で64万人に影響(2023年11月18日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』米が“偵察”気球撃墜 中国側が強く反発「強烈な不満と抗議」/「風の影響を受けたアクシデント」「誹謗中傷には断固反対」 など(日テレNEWS LIVE)
- 米NYで男がバスをハイジャック ベテラン運転手は直ちに乗客を降ろし、自分は窓から飛び降りて脱出|TBS NEWS DIG
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月16日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- “キノコ採り遭難”救助の瞬間 男性3人「道に迷った」山中で一夜(2023年10月26日)
“自動航行”のドローンによる災害時の物資輸送実証実験|TBS NEWS DIG
和歌山県すさみ町できのう、災害時を想定したドローンによる物資輸送の実証実験が行われました。
プロペラが回り、上昇していきます。すさみ町で行われたのは、ドローンによる物資輸送の実証実験です。災害時に孤立する可能性のある地域へ救援物資をドローンで配送できるかを確認します。
ドローンは、携帯電話会社が提供する位置情報サービスを利用し、自動で航行。今回は、スマホのアプリを通じて注文された防災備蓄品を道の駅から2.3キロ離れた場所まで運びました。
ソフトバンク 木村篤さん
「すべて手際よく進めることができましたので、実際に災害が起きた際にも実行できると手ごたえを得ることができた」
すさみ町は、災害時以外にもドローンを使って観光客に特産品などを配送するサービスを行っていきたいとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/jPrcQVK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OIQReMp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OilzwWr



コメントを書く