- 【博多“女性刺殺”】防犯カメラに“直前の2人“ 逮捕の男は周囲に“ケンカ自慢”
- 第2次岸田内閣始動 新旧大臣引き継ぎ式 新大臣の手腕問われる|TBS NEWS DIG
- 「歩きスマホ」や「盗難」防ぐ?…人間心理を巧みに利用“仕掛学”とは【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領ピンチ『軍人不足』で「もう後がなく、失敗許されない」大規模攻撃のウラで何が起きている?「世界史上最も致命的な攻撃」【専門家解説】|MBS NEWS
- 米政権「司法権は独立」 トランプ邸宅捜索を受け(2022年8月10日)
- 都市ガスが漏れ周辺道路が一時封鎖「誰が嗅いでもガスのにおい」周辺へ被害なく原因特定進める 堺市
7年前、宝石店で1億円強盗 イギリス国籍の男3人拘束(2022年12月3日)
7年前、東京・表参道の高級宝石店で1億円近くの貴金属が奪われた事件で、国際手配されていたイギリス国籍の男3人が拘束されたことが分かりました。
2015年、表参道ヒルズの「ハリー・ウィンストン」で、客を装った男ら3人が1億円相当の指輪などを奪い逃走しました。
警視庁は、防犯カメラなどの捜査から、イギリス国籍の20代から40代の男3人による犯行と特定して国際手配をしていました。
その後の捜査関係者への取材で、男3人はイギリスで身柄を拘束され、警視庁などは現地の捜査当局に身柄の引き渡しを求めていることが分かりました。
日本とイギリスの間で犯罪人引き渡し条約は結ばれていないため、実現すれば、条約を結んでいない国との間では初めてのケースになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く