- トルコ大統領選挙 決選投票の可能性高まる 現職・野党統一候補の得票率がともに当選に必要な50%割り込む|TBS NEWS DIG
- 「基準地価」発表!京都府の茶畑が近畿で最も上昇のワケ 最高は大阪・北区のグランフロント大阪南館
- 【昼は病院 夜は往診】不安な夜を支えるファストドクターの『夜間往診』昼は病院で重症患者の救急対応…そして夜には自宅療養者を訪問する医師の闘い(2022年2月22日)
- 東京・新宿の「廃墟宿舎」を視察 “行政の無駄” 23区で2500億円?|TBS NEWS DIG
- 【アメリカ】“時速100キロ“で追突 盗難車でカーチェイス
- 高齢女性の強盗殺人 午前中に女性1人で外出する姿(2023年1月20日)
【SDGs】石けん全身シャンプーで美しい琵琶湖を守る(2022/12/3)
〝美容のプロ〟として納得できる石けんを開発するため、自社ブランドを立ち上げ、琵琶湖の環境に配慮した全身石けんシャンプーを開発した井本敏洋さん。
過去に全身アレルギーが原因で美容師の仕事を続けられなくなり、「まずは自分が美容師として働ける環境を作る」というところから、薬剤の知識を身につける中で、石けんへの可能性を見いだしました。
美しい琵琶湖を守るため、少しでも役立ちたいと語る井本さんが思い描く未来とは?
Mr. Toshihiro Imoto developed allergies 11 years into his career as a hairdresser. That is what got him to begin studying pharmacy. He learned that he could make a soap that was environmentally friendly and good for people’s hair. He developed a body soap-shampoo and hair rinse. He insists on local ingredients, which include spring water and herbs from Shiga. Part of the proceeds are donated to an environmental group that protects Lake Biwa. Mr. Imoto says that he hopes to help protect the beauty of Lake Biwa. What kind of future does he envision?
(2022年12月3日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/nWsiV9t
毎週土曜日 午前9時55分放送 ※一部地域を除く
#SDGs, #琵琶湖, #シャンプー, #しあわせのたね/a>



コメントを書く