- 陸上自衛隊ヘリ 離陸10分後“消息絶つ”…10人搭乗 1週間前に着任“師団長”も(2023年4月7日)
- 24年ぶり1ドル140円台 岸田政権の経済政策は~物価高・コロナ・エネルギー対策などの対応は~【Bizスクエア】 | TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報―沖縄・宮古島周辺で航空偵察中に消息絶つ/ 離陸から10分で“消失” 想定される原因は / 潜水艦救難艦「ちはや」を派遣 など(日テレニュース LIVE)
- 【からあげまとめ】から揚げライス/鶏肉専門店の弾力たっぷり唐揚げ / 選べるソースのド迫力から揚げ丼 / 二度揚げのサクサク衣 など(日テレNEWS LIVE)
- 東京パラ選手村バス事故 オペレーターのトヨタ社員 書類送検
- 日航機事故 ボイスレコーダーなどの遺族への開示認めず 東京地裁|TBS NEWS DIG
ロシア機とみられるヘリが北海道・根室沖で領空侵犯 政府が厳重抗議
政府は、ロシア機とみられるヘリコプターが北海道沖の日本の領空を侵犯したことを明らかにしました。政府は、警戒監視に万全を期す方針です。
松野博一官房長官
「今般の領空侵犯を含め、現下の情勢下において、我が国周辺海空域でロシアの活動が活発化していることには、懸念すべきものであり」
松野官房長官はロシア機とみられるヘリコプター1機がきょう午前、北海道・根室半島沖の日本の領空を侵犯したことを明らかにしました。そのうえで、ウクライナ侵攻をはじめ、軍事行動を活発化させるロシアに対し、警戒監視・情報収集に万全を期す考えを示しました。
政府は、ロシアに外交ルートで厳重に抗議し、再発防止を強く求めたということです。
(02日17:29)
コメントを書く