- 札幌 女子大学生遺棄 逮捕の男(53)事件現場近くで一緒に食事「カレー美味しかった」投稿も|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 黒海を通じた穀物の輸出を見合わせへ/プーチン大統領「報復の一部だ」 など(日テレNEWSLIVE)
- 大谷翔平が二刀流でWBCに挑む!初戦を前に記者会見で意気込み語る(2023年3月8日)
- 【いま、伝えたい】「自分が正解だって思い込まないこと」オーストラリア在住日本人からのメッセージ【ウクライナ侵攻】
- 【速報】石川・能登で震度6強 若干の海面変動 津波の心配なし【地震発生時の映像】|TBS NEWS DIG
- 濃厚接触通知アプリ「COCOA」停止へ 河野デジタル大臣が発表 新型コロナ全数把握見直し受けて|TBS NEWS DIG
中国で拘束の日中交流団体元理事長“白紙運動”について…|TBS NEWS DIG
中国でスパイ行為に関わったとして起訴され、懲役6年の刑期を終えて帰国した日中交流団体の元理事長・鈴木英司氏が、海外メディア向けに会見しました。
スパイ罪で中国に拘束 鈴木英司氏
「世界の国が中国をどう見ているかということが、彼らにはわかっていない。それを考えない」
鈴木氏はスパイ行為を改めて否定した上で、拘束の状況や経緯を話すことで、隣国中国の人権状況について問題意識を持ってもらいたいと訴えました。
また、中国全土で広がる抗議活動については「豊かになることで、人々が自由を求めるなど価値観が変化してきている」と指摘。習近平指導部の退陣を求める声が出ていることは「敏感な問題」だとして、「当局の対応はさらに強くなるだろう」と話しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JUgoTNx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/TlGhv53
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eGZtY4C



コメントを書く