- ゼレンスキー大統領「我が国の日常の現実だ」ドネツク州の集合住宅へのミサイル攻撃を批判 これまでに3人が死亡|TBS NEWS DIG
- JR代々木駅前の焼き肉店で男が店長人質に立てこもり
- 柏崎刈羽原発での事故を想定した防災訓練 岸田総理が住民の安全確保に万全を期すことなどを指示|TBS NEWS DIG
- ロシアの“軍事要塞化”進む北方領土に日本はどう対処を【後藤部長のリアルポリティクス】
- 【ライブ】揺れる円相場 どうなる?わたしたちの暮らし “為替介入”で鈴木財務相ら会見「引き続き、市場動向を高い緊張感をもって注視」 など(日テレNEWSLIVE)
- 【記念式典】新マスコット「ときも巡査」お披露目 川越警察署140周年
アポ電警戒中に職質…高齢男性からカード詐取か 24歳男逮捕(2022年9月8日)
東京都内の高齢男性からキャッシュカード3枚をだまし取ったとして、24歳の男が逮捕されました。いわゆるアポ電が掛かってきたとの複数の通報を受け、警戒していた警察官が男を職務質問し、逮捕につながりました。
普久原吏音容疑者は仲間と共謀し、東京・荒川区に住む80代の男性からキャッシュカード3枚をだまし取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと、普久原容疑者らはおよそ300万円を引き出したということです。
アポ電が掛かってきたとの複数の通報を受け、警戒していた警察官が普久原容疑者のスーツの着こなしを不自然に思い、職務質問したところ、他人名義のカードを持っていたため逮捕につながりました。
普久原容疑者は「10回くらいやっている」と容疑を認めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く