- 葉がギッシリと詰まった甘みあるキャベツ 特産「神鍋高原キャベツ」の収穫 兵庫県(2022年6月12日)
- 東京都新規感染者7750人 21日連続で前週同曜日下回る|TBS NEWS DIG
- 【地震発生時の揺れ】石川・珠洲市で震度6強 (2023年5月5日)| TBS NEWS DIG #shorts
- 【暮らしに役立つニュース】『最新生活情報まとめ』春は特に睡眠に乱れ…眠りの「自動運転」できるベッド登場 / 桜の開花が近づく 東京・上野公園は“宴会解禁“へ など――(日テレNEWS LIVE)
- 【7月31日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
- 史上初 オーケストラの演奏を宇宙へ生中継 小澤征爾さんが指揮 毛利衛さんの初飛行から30年を記念して企画| TBS NEWS DIG #shorts
29日も需給ひっ迫注意報継続も 対策した上で予備率は3.5% 警報の可能性も|TBS NEWS DIG
厳しい暑さが続き、東京電力管内では「電力需給ひっ迫注意報」が継続されていますが、場合によっては警報に切り替わる可能性もあるということです。
東京電力管内の29日の電力供給の余力を示す予備率は、夕方の時間帯を中心に5%を下回る見通しで、最も低い時間帯は「1%」となっています。ただ、東京電力は、ほかの電力会社から電力の融通を受けるなどの対策で3%以上を確保するとしています。
このため政府は、東京電力管内の「電力需給ひっ迫注意報」を継続すると発表しました。ただ、すべての対策をした上でも予備率は3.5%のため、発電所でトラブルなどがあれば「電力需給ひっ迫警報」に切り替わる可能性もあるといいます。
政府は、午後3時から午後8時の時間帯を中心に、熱中症にならないよう冷房を使用しながら、無理のない範囲でできる限りの節電をするよう呼び掛けています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FC470UN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ARx34In
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/N7aZWI0
コメントを書く