- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(1月8日)
- ビッグモーターに1600万円超負担命令 “除草剤”検出街路樹9カ所分 東京都(2023年10月3日)
- 【ロシア】予備役兵士への支払い問題 プーチン氏「直接国民に会って話を聞く」
- 「脱マスク」個人の判断で…“逆マスク警察”も 外すよう強要? SNS上で心配の声(2023年2月13日)
- 夜の店“ミス大阪”のラウンジレディー 大阪ミナミのキャバレーで働く女性たち 病と闘う父親を支えるため 育て上げてくれた母親の面倒を見る日々 それぞれの覚悟【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 全国各地で夏日が続出 東北で7月並みの暑さ続く(2022年4月12日)
カタールW杯を支える外国人労働者 賃金など厳しい環境(2022年11月30日)
現地カタールで熱戦が続くスタジアムの外で試合を見守る人たちがいます。スタジアム建設などワールドカップを陰で支える外国人労働者を取材しました。
カタールで暮らす300万人のうち、およそ9割を占める外国人労働者はカタール人の1割程度の給与水準で働いているとされています。
スリランカ人労働者:「(試合観戦の)チケットが高すぎる。この会場は全部、無料で楽しめる。毎日、来ているよ」
ケニア人労働者:「スタジアムの管理(の仕事)をしている。(試合観戦の)チケットは持ってない。(チケット代の)800~1500リアル(数万円)は俺の月給だよ」
カタールではインドやネパール、アフリカなどからの労働者が多く働いていますが、なかには最低賃金も守られずに働くケースやワールドカップが終わると仕事を失い、母国に帰らざるを得ない不安を抱える人もいるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く