- 【解説ライブ】“大掃除”同じ「嫌」なら秋のほうがいいワケ / 「群衆雪崩」どう身を守る? / リユース家電“発火”も……使用前「5つのチェックポイント」 ――など (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】羽田空港C滑走路付近でJAL機体が炎上 飛行機同士が衝突か(2024年1月2日)
- 共産・志位委員長「いきなり外から攻撃を…」党員除名は妥当 朝日社説に“猛反論”も(2023年2月9日)
- 【解説】星野佳路代表が明かした新戦略『量を追わない地元の共感を生む観光』…3ホテル開業で星野リゾート“おおさか大進撃”
- ベトナム人グループ摘発『偽造在留カードでスマホ詐取』か…200台で1700万円利益(2022年3月15日)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(12月31日)
「100円おせち」値上げの波の中…定番のかまぼこや伊達巻きなど45種類(2022年12月1日)
食品の値上げが相次ぐなか、1品100円の手ごろな価格を実現するため、1年半前からおせちの材料を集めました。
ローソンストア100は、紅白のかまぼこや伊達巻きなど定番のおせち料理を少量のパックにして税抜き100円で販売します。
出汁の効いたしいたけ煮や干支をあしらった羊羹など新たに8品が加わり、45種類となりました。
少子高齢化などを背景に人気は年々、高まっていて去年は300万食が売れたということです。
原材料費が高騰するなか、できるだけ国産の食材を使い1年半前から大量発注したほか、栗きんとんは旬の果物がない時期で稼働していないゼリーの加工場に発注するなどして価格を維持したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く