- 【LIVE】朝のニュース TBS NEWS DIG(1月11日)
- 【緊急取材】火山灰による水の汚染が深刻 トンガへの支援の輪 隣国フィジーでも(2022年1月24日)
- 【ニュースライブ』都立の高校入試に活用…英語のスピーキングテスト初実施 大きなトラブルの報告はなし l 渋谷にはDJポリス出動も…敗戦 交通整理も早々に終了ーー 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【田﨑史郎氏が紐解く】“異例の総裁選”のウラ側③石破氏勝利の『2つの要因』とは?石破氏本人は「まだ実感がない」
- 【安倍元首相銃撃】 事件の現場は<現場上空から中継>
- ロケット打ち上げ直後に墜落 脱出装置が作動 アメリカ|TBS NEWS DIG
表情&脈拍で“居眠り運転”防止…「CEATEC」3年ぶり対面開催(2022年10月18日)
三菱電機の次世代コンセプトカーは、車内の赤外線カメラとセンサーで、運転手の表情や脈拍などを取得し、居眠りなどを検知します。
また、乗っている人の有無や体格も検知できるため、幼児の置き去り防止にも活用できるとアピールしています。
■“理想の歩行姿勢”AIがアドバイス
京セラとワコールは、「日常生活の歩行」を美しく正しくするためのシステムを共同開発しました。
耳や手首、足首に装着した小型センサーからAIが歩き方を解析。歩きながら、理想の歩行姿勢について、アドバイスを受けられます。
アジア最大級のIT・エレクトロニクスの展示会「CEATEC」には、562の企業・団体が参加。18日から、3年ぶりに対面開催されます。
(「グッド!モーニング」2022年10月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く