- 【ライブ】最新ニュース KDDI通信障害/台風が北上中/ウクライナ情勢…“ルハンシク州を制圧” ロシア発表/”デンマーク”銃撃事件/参院選情勢調査 など(日テレNEWS LIVE)
- 【窃盗目的か】ブランド品買取店でガラス割られる 犯人逃走 銀座
- 【SNS型投資詐欺】“人生最後の願いです”がん闘病中の森永卓郎氏かたる偽広告に…康平氏「父も相当怒っている」 Meta社が声明発表も進展は?|アベヒル
- 大学入学共通テスト 追試験は3889人と過去最多に 再試験対象者も126人増えて393人に|TBS NEWS DIG
- 維新・尼崎市議が政務活動費で不正か 偽造した納品書を提出 離党するも議員辞職は否定
- 中学校で女子生徒の着替えを繰り返し盗撮 逮捕・起訴された臨時講師の男を懲戒免職処分 兵庫・丹波市
「廃棄する苗」活用法考案の女子高生!“もったい苗”を減らす!田中愛乃さん(18)(2022年4月25日)
廃棄苗の問題に取り組む、笑顔の素敵な田中愛乃さん18歳。
苗農家では育ちすぎや余剰生産など様々な理由で廃棄されてしまう苗「廃棄苗」が
生まれている。愛情込めて育てられ、育てばおいしい実をつける苗なのに捨てられて
しまう現状を苗農家の方も頭を抱えていた。
廃棄苗の存在を教えてくれたのは、実家が苗農家で親友の福田奈津実さん。
なんとかできないかと共に「廃棄苗」の新たに活用法を模索した。
そして思いついたのが食育教材としての廃棄苗の活用だった。
現在は、廃棄苗の新たな活用方法を食品会社と協力し、お菓子やシリアルなどの
加工食品に活用する方法を検討中。
食品ロス問題の解決を目指し、奮闘中の田中さんを取材した。
(2022年4月11日放送『大下容子 ワイド!スクランブル』より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く