- フィリピン収容詐欺グループ 6日の裁判で“棄却”なら日本人4人同時送還可能に 渡辺優樹容疑者ら2人は別事件で裁判進行中|TBS NEWS DIG
- 大阪・関西万博の会場模型を公開 実際の1000分の1サイズ 「ミャクミャク」も興味津々?
- 「人にあげてはダメ」“光るメダカ”の卵30個を同級生母に渡す 東工大元大学院生が違法性認識か|TBS NEWS DIG
- 双日元社員「データを見られるよう保存」転職時データ持ち出しか(2023年9月29日)
- 「北海道・三陸沖後発地震注意情報」12月16日運用開始 対象は北海道から千葉県までの計182市町村 住民に事前の避難は求めず|TBS NEWS DIG
- “しょこたん”中川翔子さん入院 体調不良のため 「ゆっくり治します」(2022年1月1日)
都市型スマート農園 ビルの屋上でも就農(2023年7月26日)
ビルの屋上など様々な遊休地で誰もが簡単に農業を始められる都市型スマート農園が公開されました。
東京・板橋区で8月から始まる都市型スマート農園の実証実験では、コンクリートの上に設置したプランターでトマトやキュウリなどの野菜を栽培します。
土壌の温度や水分量などをモニターできる「IoTセンサー」を活用しています。
建物の屋上など土壌がないところでも栽培が可能で、センサーのデータを元に水やりのタイミングなどを知ることができます。
開発したNTT東日本など3社は、農業未経験者でも手軽に近所で野菜栽培に取り組める環境を作ることでコミュニティーの活性化や新規就農者の創出を目指したいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く