- 「国産アサリ」高騰 今後どうなる?・・・“産地偽装”出荷停止 熊本で2カ月ぶり漁再開(2022年4月13日)
- 【速報】SMBC日興証券に44億円余りの追徴金判決 相場操縦事件で東京地裁(2023年2月13日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』モスクワ郊外にあるエネルギー施設にドローンが墜落/「敵が押し寄せている」ウクライナ側に危機感も… など(日テレNEWS LIVE)
- 【逮捕】元勤務先の会社に“放火”合鍵使って侵入か 男は無断欠勤を繰り返し…
- 世界が注目する街「下北沢」 個性派グルメ!…“カレー”“スイーツ”【あらいーな】(2023年3月9日)
- 【事故の瞬間】“恐怖の40秒”乗用車が繰り返し衝突 カメラが捉えた現場(2023年2月16日)
中国「独身の日」セール “処理水放出”の影響で日本企業は苦戦か|TBS NEWS DIG
あす11月11日は、1人を連想させる「1」が並ぶことから、中国では“ダブルイレブン”「独身の日」と呼ばれています。
その「独身の日」の恒例となっているのが…
記者
「こちら、ネット通販のPR広告です。ご覧のように地下鉄構内の壁一面に展開されています」
ネット通販の大規模なセールです。
中国のネット通販最大手「アリババ」は、去年は取引総額を公開していませんが、おととしは日本円でおよそ10兆円と、世界最大級の通販イベントとなっています。
この「独身の日」、中国市場に進出する日系企業にとっても大きなビジネスチャンスです。
こちら、日本のファンケルグループが去年から中国で展開している化粧品ブランド。今年4月から8月は、前の年と比べて売り上げが150%に伸びていたということで、この“ダブルイレブン”にも期待を寄せていましたが…
ファンケル(上海)貿易有限公司 藤原央介 総経理
「9月から大きくマーケティング投資する予定だったが、処理水の放出の影響を受けて、なかなか活動が思うようにいかなくなった」
8月に福島第一原発の処理水が海洋放出されると、商品の宣伝を担う中国のインフルエンサーたちが日本製品を取り扱うことを敬遠し、日本の化粧品は総じて低迷。この新ブランドも好調から一転、9月の売り上げは計画のわずか20%にまで落ち込み、今年の「独身の日」は泣く泣く規模を縮小することにしました。
ファンケル(上海)貿易有限公司 藤原央介 総経理
「次の1月(の商戦)とか、消費者の新しいニーズを発見するとか、そういうところにまだまだチャンスはある。ピンチはチャンス」
人気だった日本製品は苦戦を強いられそうですが、再びチャンスはやってくるのでしょうか。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Z2pRz7v
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zLIOyTX
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/S1HRDY0
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く