- “英語公用語化”の動き再び?「稼げない国」日本に優秀な外国人を…英語研修導入企業が4割増|TBS NEWS DIG
- 米・ウクライナへ“戦闘機提供”を検討 さらに“亡命政府”案も 思惑は?専門家解説(2022年3月7日)
- 女子中学生が男子生徒の首をナイフで切りつけ 少なくとも3本の刃物を所持か 愛知・半田市|TBS NEWS DIG
- 処理水放出で水産物禁輸 中国に行けないホタテ100トン 行き場を失ったホタテはどこへ?|TBS NEWS DIG
- 「大規模接種会場」再開へ 12歳未満への接種「できるだけ早く」【新型コロナ】
- 廃車体朽ちているのに物語っている山梨県の山中で半世紀以上眠る軍用車から見えた戦後日本の姿news23
国の特別天然記念物 タンチョウから“鳥インフル”(2022年11月29日)
北海道釧路市内で保護された国の特別天然記念物のタンチョウから高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されました。
今月20日、釧路市音別地区で衰弱したタンチョウ1羽が見つかり、環境省が検査したところ、高病原性鳥インフルエンザ「H5亜型」が検出されました。
国の特別天然記念物に指定されているタンチョウから検出されるのは国内で初めてです。
タンチョウは冬にかけて釧路管内の餌やり場に集まることから、他の個体への感染の広がりが懸念されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く