- 段ボール製のドローンで攻撃 ウクライナ軍がロシア戦闘機などに体当たり(2023年8月31日)#shorts
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ“電撃訪問”の成果と今後の課題とは? など(日テレNEWS LIVE)
- 韓国検察が前国防相を逮捕 前・文政権当時の事件対応めぐり|TBS NEWS DIG
- 買収が正式に決まるまでの「つなぎ融資」取引銀行団に要請 追加融資に慎重な銀行も【ビッグモーター】|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ】リビウ市長「5回のミサイル攻撃受けた」
- 【ガジェットライブ】“おかん”の手作りアートなど 気になるモノまとめ / 空気エンジンバイク/ ミニ家電 … 発明品 など 今話題のモノまとめ(日テレNEWSLIVE)
対話型人工知能 ChatGPT「活用すべき」は67% 教育現場やビジネスなどで JNN世論調査|TBS NEWS DIG
対話型人工知能「ChatGPT」について教育現場やビジネスなどで「活用すべき」と答えた人が67%にのぼることが最新のJNNの世論調査でわかりました。
岸田内閣を支持できるという人は、前回の調査から2.9ポイント上昇し、47.2%でした。
一方、支持できないという人は、3.3ポイント下落し、48.5%でした。
次に新型コロナ対策について。
政府は新型コロナの感染症法上の位置づけを今月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げますが、「5類」になることでコロナ前の生活に戻るかどうか聞いたところ、戻ると「思う」が31%、「思わない」が61%でした。また「5類」に移行した後、マスクの着用については「できるだけ外す」が24%、「できるだけ着ける」が53%でした。
先月行われた衆参5つの補欠選挙は、自民党が4勝1敗と勝ち越しましたが、この結果について、▼「妥当だ」と答えた人は37%、▼「自民党がより多くの議席をとるべきだ」が11%、▼「野党系がより多くの議席をとるべきだ」が41%でした。
対話型人工知能「ChatGPT」について教育現場やビジネスなどで今後活用すべきかどうか聞いたところ「大いに」と「ある程度」をあわせて67%が「活用すべき」と答え、「あまり活用すべきではない」と「活用すべきではない」があわせて25%でした。
日本国憲法について「改正すべき」と答えた人は48%、「改正すべきではない」は35%でした。
「改正すべき」と答えた人にどの項目を改正すべきか聞いたところ一番多かったのが「自衛隊を憲法に明記するなど憲法9条の改正」で42%でした。
各党の支持率はご覧の通りです。
【政党支持率】
自民 31.0%(2.5%↓) 立憲4.2%(1.7%↓)
維新 6.2%(2.4%↑) 公明3.2%(0.5%↓)
国民 1.0%(0.1%↓) 共産2.2%(0.5%↑)
れいわ 1.0%(0.5%↓) 社民0.4%(0.2%↓)
女子 0.2%(0.1%↓) 参政1.3%(0.9%↑)
その他 0.6%(0.4%↑) 支持なし45.3%(3.2%↑)
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OoQWSsm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EIZ5WnB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SHXdazs
コメントを書く