- 巌さんの姉「これからが正念場」再審確定“袴田事件”検察が特別抗告を断念(2023年3月20日)
- メキシコ・麻薬王“エル・チャポ”の息子 “再拘束”の理由…丸山ゴンザレス氏に聞く(2023年1月9日)
- 「CO2を食べる自動販売機」が登場! 仕掛けは中の“白い粉” 吸引力はスギの木約20本分 アサヒ飲料|TBS NEWS DIG
- 女性を執拗に追いかけ…JR埼京線などの車内やホームで性的暴行か 49歳男を逮捕、容疑を一部否認|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 【税関】日本で発足150周年 各地で記念イベント(2022年11月28日)
「放水だと知らされず…」北京を守るため水没した街(2023年8月9日)
記録的な豪雨に見舞われた中国で、首都・北京を守るために水没した河北省の街を取材しました。
首都・北京に隣接する河北省・タク州市はダムの容量が基準を超えた際、水を誘導する地区となっています。
この地区にある企業の社長によると、1日午後に放水の通知があり、1時間後には水位が1メートル以上に達したといいます。
タク州市の会社社長:「政府の(避難)通知は遅かった。ダム放水と知らされず、何メートルも水位が上がった」
タク州市では一時、13万人以上が避難し、現在も広範囲で停電や断水が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く