- 今年の春闘 トヨタ・ホンダが“満額回答” 異例のスピード回答で“賃上げ”相次ぐ(2023年2月23日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ロシアとウクライナの会談終了…協議継続で合意 内容持ち帰り“再会談”へーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 7月4日明日の天気九州に再び大雨のおそれ滝のように降る雨土砂災害に厳重な警戒をTBSNEWSDIG
- 知人女性の免許証で口座開設し… コロナ貸付金詐欺か(2022年8月17日)
- 【速報】今年のノーベル化学賞 受賞者とされる研究者3人の氏名が事前流出と地元紙報道(2023年10月4日)
- 【速報】東京1517人の新規感染確認 10日連続で前週上回る 27日
「家族ですから」ペット同行避難訓練 東京・中野区(2022年11月27日)
地震などの災害で避難する際、ペットを連れて一緒に避難する訓練が東京・中野区で行われました。
ペットを連れて小学校に避難してきた人は受付で登録して校庭に設置されたケージにペットを入れて避難させていきます。
ペットの避難を巡っては東日本大震災などでペットを自宅に置いて避難した人が再び自宅に戻り、災害に巻き込まれたケースなどがあり、環境省はペットとの「同行避難」を勧めています。
訓練に参加した獣医師:「(同行避難は)一緒に避難所に逃げ込むが、その代わりペットはペットの避難場所に集まる」
避難訓練参加者:「家族ですから(同行避難は) 自分の生活ではマストです」
訓練は首都直下地震を想定して行われましたが、獣医師は「飼い主は地域の避難所の対応を確認しておくことが重要」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く