- 古賀誠が語る..橋下は初対面にジーンズで挨拶?! #NewsBAR橋下 #shorts
- 中国・長江流域で干ばつ続く 相次ぐ山火事も…(2022年9月20日)
- 【海上保安庁まとめ】中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も/大型巡視船に初の女性船長が就任/大型無人航空機「シーガーディアン」初公開 など ニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】白金高輪駅での硫酸事件 初公判で被告が起訴内容認める 東京地裁(2022年9月20日)
- 【能登地震】被災地に“最強寒気”2次避難進まず 断水でも診療再開「毎日給水所へ」【スーパーJチャンネル】(2024年1月16日)
- 文化祭高校生20人が熱中症疑い 消火活動の住民は意識を失い…(2022年7月2日)
岸田総理“空白領収書”不備認める 原因は「出納責任者の確認漏れ」(2022年11月24日)
宛名やただし書きが空白の領収書が添付されていたとの疑惑報道を受け、岸田総理大臣は、不備があったことを認めたうえで「適正な支出だ」と説明しました。
問題となっていたのは、去年の衆議院選挙の選挙運動費用収支報告書に、ただし書きなどが空白の領収書が添付されていたことです。
岸田総理は、一連の経緯について、「適正な支出だと確認したが、領収証の記載の一部について不十分な点があったことを確認した」としたうえで「今後このようなことが無いよう事務所に指示を出した」としました。
また、領収書の不備の原因については、「出納責任者の確認漏れだった」と説明しました。
一方、取り沙汰されている年末年始の内閣改造については「今は国会や様々な政治課題に専念しなければならず、全く考えていない」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く