- 「いきなり!ステーキ」社長辞任 業績悪化受け(2022年8月12日)
- “暴走”盗難車に警察官発砲 容疑者死亡 住民恐怖…元刑事語る“選択”迫られた心情(2023年1月16日)
- 北風が強い日のワキの下のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- 【グルメライブ】デカ盛りのお店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブ(日テレNEWSLIVE)
- さわやかな酸味とすっきりとした甘さ!二十世紀梨のワインの仕込み作業 兵庫・香美町
- プリゴジン氏が進軍理由を投稿国家転覆のためではない(2023年6月27日)
“賃上げ企業”85.7% 3年ぶり増加…「建設業」引き上げ割合高(2022年11月23日)
厚生労働省は、今年7月から8月にかけて、従業員が100人以上の企業2020社を対象に、賃金引き上げの実態調査を行いました。
それによると、「今年、従業員の賃金を上げた」もしくは「これから上げる」と回答したのは、去年からおよそ5ポイント増えて85.7%でした。
新型コロナの影響で、過去2年は連続で減少していて、増加に転じたのは3年ぶりです。
1人あたりの平均賃金の引き上げ額は、月額5828円でした。
業種別で賃金引き上げの割合が高かったのは「建設業」などで、引き下げの割合が高かったのは「娯楽業」などでした。
(「グッド!モーニング」2022年11月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く