- 【ニュースライブ 10/5(木)】ウソの登記申請か 正圓寺の元住職ら逮捕/わいせつ行為の疑い無職の男を再逮捕/ジャニーズ“NG記者リスト”信頼回復はどうなる? ほか【随時更新】
- クリミア奪還目指す国際会議 岸田総理が支援を伝達(2022年8月24日)
- 中国に現れた4歳の天才スキー少女 スイスイ!くるくる!華麗な滑り(2022年1月10日)
- 【ゴミが大金に!】 “ゴミの墓場”スラムの現実をアート作品に 長坂真護さんの思い
- 銀座ロレックス強盗 4人を再逮捕 3人は事件前から“面識あり”…1人が2人を誘ったか(2023年5月19日)
- JR横浜駅で女の子がホームから転落 現場は緊迫…「おびえた様子だった」救出の一部始終|TBS NEWS DIG
防衛力強化 政府有識者会議報告書 財源“国民全体で負担を” 税目は明示せず|TBS NEWS DIG
防衛力の抜本的な見直しに向け、政府の有識者会議は防衛費増額の財源について、国民全体の負担の必要性に言及した報告書をまとめ、岸田総理に提出しました。
岸田文雄総理大臣
「これから与党ともしっかり調整しながら、政府としても検討を進めていきたいと考えております」
報告書では、防衛費増額の財源について、「国民全体で負担することを視野に入れなければならない」「国債発行が前提となることがあってはならない」と記し、増税を含めた国民負担の必要性を訴えました。
一方、原案にあった「財源の一つとしての法人税」は明記せず、「財源確保の具体的な道筋をつける必要がある」との表現にとどめました。
さらに、敵のミサイル発射拠点などを攻撃する“反撃能力”については、「保有と増強が不可欠」とし、「今後5年を念頭にできる限り早期に十分な数のミサイルを装備すべきである」としました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sEiTLce
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mU6Es3y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V9dlK5a
コメントを書く