- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年5月7日) ANN/テレ朝
- 「外交には裏付けとなる防衛力必要」岸田総理が安保3文書を国会報告(2023年4月4日)
- 【ライブ】大阪・天王寺動物園でチンパンジーが脱走【LIVE】(2023/10/17)ANN/テレ朝
- 中国“ゼロコロナ”一変 急激な緩和で感染者急増の見方も JNNカメラマンも感染|TBS NEWS DIG #shorts
- #shorts 「負けられん」82歳カキ漁師の女性が決断 孤立状態は解消 住民半数去る中…集落残る【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】
- “1万円で1万3000円分”の飲食が可能 大阪府が「プレミアム食事券」販売へ(2022年10月7日)
防衛力強化 政府有識者会議報告書 財源“国民全体で負担を” 税目は明示せず|TBS NEWS DIG
防衛力の抜本的な見直しに向け、政府の有識者会議は防衛費増額の財源について、国民全体の負担の必要性に言及した報告書をまとめ、岸田総理に提出しました。
岸田文雄総理大臣
「これから与党ともしっかり調整しながら、政府としても検討を進めていきたいと考えております」
報告書では、防衛費増額の財源について、「国民全体で負担することを視野に入れなければならない」「国債発行が前提となることがあってはならない」と記し、増税を含めた国民負担の必要性を訴えました。
一方、原案にあった「財源の一つとしての法人税」は明記せず、「財源確保の具体的な道筋をつける必要がある」との表現にとどめました。
さらに、敵のミサイル発射拠点などを攻撃する“反撃能力”については、「保有と増強が不可欠」とし、「今後5年を念頭にできる限り早期に十分な数のミサイルを装備すべきである」としました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sEiTLce
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mU6Es3y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V9dlK5a



コメントを書く