- 「パンダ外交」転換に イギリスの動物園で唯一飼育の2頭を中国に返還へ(2023年11月30日)
- 2人の赤ちゃん殺害容疑の母親 「経済力も乏しく育てられないと思った」 栃木(2023年10月12日)
- 【恐怖】トイレのふたを開けたら巨大ヘビ「侵入経路」を検証
- 国連事務総長 ロシアとウクライナ両首脳との会談を提案(2022年4月21日)
- 捕虜となったロシア軍将校に聞いた「あなたはウクライナ人が嫌いですか?」 極秘施設で語った“本音”【単独インタビュー】|TBS NEWS DIG
- 【明日の天気】27日は太平洋側でも雨・雪、引き続き路面状況に注意 27日午前6時~昼過ぎまで1時間ごとの雨・雪シミュレーション【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
軽自動車に液体入りポリタンク…放火の疑いで親族宅を捜索 田畑めぐりトラブル?(2023年4月14日)
青森県六戸町の住宅で5人が死亡した火災について、警察は、放火の疑いで近くに住む親族の男性(92)の自宅に家宅捜索に入りました。火災のあった十文字さんの自宅からは、歩いてほんの数分の距離です。
親族の男性を知る人:「(Q.男性を最後に見たのは)1週間ちょっと前ぐらい、スーパーで。『大変だ』って話をして『ご飯つくるのが年だから大変だ』と、90歳を過ぎているから。ヘルパーも頼んでない、すごいでしょ。(Q.お金に困っているような様子は)ないです。最近まで働いていた。ダンプだって買っていた」
男性は、妻を早くに亡くし、子どもとも離れ、1人で生活していました。十文字さん一家とのトラブルについて、警察に相談はなかったといいます。
ところが、近所の人によりますと、男性が田畑をめぐって、不満を漏らしていたとの声もあります。
親族の男性を知る人:「田んぼを自分のものだったのに、そういうのがあったみたいで、悶々としたものがあったみたい。『自分の土地なのに、取った』と一方的に思っていたんじゃないか。『憎い』と言っていたというのは聞いた」
その親族の軽自動車は、13日夜、警察に押収されています。火災が起きていたとき、車は現場のすぐそばにとめられていました。車内には、ポリタンクがあったといいます。
警察は、そのポリタンクに液体が入っていたことを把握していて、可燃性の液体がまかれた可能性があるといいます。現場に、油のにおいがしていたという話もあり、玄関周辺の燃え方が激しかったそうです。
親族の男性の自宅の敷地には、何かを燃やした跡がありました。この男性も火災現場にいた可能性が高く、安否はわかっていません。4世代で暮らしていた一家の4人も安否不明です。
14日朝から司法解剖が行われた結果、焼け跡から見つかった5人の遺体に刺し傷などの外傷はなかったことがわかりました。5人のうち4人は、焼死と判明しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く