- 品川区長選 “再々選挙”は回避 再選挙で森沢恭子氏が当選 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【アンジャ渡部】ADに“取材指南”も!?地元・八王子で復帰後初ロケ【後編】
- 【速報】池袋暴走事故遺族をツイッターで侮辱した罪 被告(23)側が初公判で争う姿勢「侮辱の意図なかった」 犯行予告した偽計業務妨害罪でも起訴|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「必死で泣くのをこらえて…」ゼレンスキー大統領が見た被爆地・広島 「人影の石」に言及/ 「核の脅威」いまのウクライナは など(日テレNEWS LIVE)
- 台湾立法院トップ 沖縄与那国島を初訪問 船で結ぶ観光ルートで日台関係の強化目指す(2023年7月4日)
- 「国民の皆様の信頼が揺らいでいる」安倍元総理の「国葬」 岸田総理が自ら閉会中審査で説明へ|TBS NEWS DIG
春の風物詩「桜の通り抜け」3年ぶり実施…335本の桜“事前予約制ですでに埋まる”(2022年4月13日)
4月13日、大阪市北区の造幣局で「桜の通り抜け」が3年ぶりに始まりました。
大阪の春を彩る「桜の通り抜け」は去年、おととしについては新型コロナウイルスの影響で中止となりましたが、今年は感染対策をとって3年ぶりに開催されています。場内には138品種335本の桜が植えられていて、遅咲きの八重桜を中心に見ごろを迎え、来場者はゆっくりと桜を楽しんでいました。
(来場者)
「きれいな桜だった。(Q何色だった?)ピンク」
「ゆっくり見られました。癒されます」
造幣局では通り抜けの期間中に見ごろを迎える「今年の花」を決めていて、今年は『福禄寿』です。コロンとした可愛らしい淡いピンク色の桜です。
造幣局の「桜の通り抜け」は4月13日~19日までの7日間行われますが、感染対策のため人数制限を行い事前予約制となっていて、すでに予約枠は埋まっているということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Bw26Kv9
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #桜の通り抜け #春 #風物詩 #造幣局 #大阪市北区 #八重桜 #福禄寿
コメントを書く