- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など あさのニュース TBS/JNN(4月6日)
- クレムリンに“無人機攻撃”か…ロシア国内からは強硬論も ウクライナ側は関与否定(2023年5月4日)
- 【速報】カムチャツカ半島で大規模噴火 潮位変化は確認できず 午後10時現在 気象庁(2022年5月28日)
- 【速報】衆院議員 池田佳隆被告を起訴 自民派閥の政治資金巡る事件で 東京地検特捜部(2024年1月26日)
- 【Nスタ解説まとめ】台風7号抜けても油断禁物!竜巻のおそれ/台風でも富士山に登る“迷惑”外国人/台風から離れた静岡でガソリン不足なぜ?
- タイ震撼…14人“毒殺”か 女の素顔 投資話持ちかけ“青酸カリ”飲ます?(2023年5月16日)
春の風物詩「桜の通り抜け」3年ぶり実施…335本の桜“事前予約制ですでに埋まる”(2022年4月13日)
4月13日、大阪市北区の造幣局で「桜の通り抜け」が3年ぶりに始まりました。
大阪の春を彩る「桜の通り抜け」は去年、おととしについては新型コロナウイルスの影響で中止となりましたが、今年は感染対策をとって3年ぶりに開催されています。場内には138品種335本の桜が植えられていて、遅咲きの八重桜を中心に見ごろを迎え、来場者はゆっくりと桜を楽しんでいました。
(来場者)
「きれいな桜だった。(Q何色だった?)ピンク」
「ゆっくり見られました。癒されます」
造幣局では通り抜けの期間中に見ごろを迎える「今年の花」を決めていて、今年は『福禄寿』です。コロンとした可愛らしい淡いピンク色の桜です。
造幣局の「桜の通り抜け」は4月13日~19日までの7日間行われますが、感染対策のため人数制限を行い事前予約制となっていて、すでに予約枠は埋まっているということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Bw26Kv9
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #桜の通り抜け #春 #風物詩 #造幣局 #大阪市北区 #八重桜 #福禄寿
コメントを書く