- ウクライナ大統領の国会演説巡る投稿で批判受け立憲・泉代表が釈明(2022年3月18日)
- 「脱原発」完了のドイツ…でも「まだ終わっていない」と抗議の声|TBS NEWS DIG
- 「ドリフ」仲本工事さん“交通事故” 意識不明の重体…スポーツ紙デスク語る“近況”【もっと知りたい!】(2022年10月19日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(6月25日)
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(11月5日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 実質的な地上侵攻か? 連日激しい空爆続く(2023年11月5日)
- 【中継】ふじみ野市“立てこもり”66歳男を緊急逮捕 捜査本部設置へ
【大雨被害】「災害ごみ」18日から受け入れ 「罹災証明書」申請も
記録的な大雨の被害を受けた宮城県大崎市では、大雨被害による「災害ごみ」の受け入れが18日から始まりました。
「災害ごみ」の受け入れは、18日朝から市内のごみ処理施設で始まり、大雨で水に浸かった畳や家具などを持ち込む人が次々と訪れていました。対象地域は、大崎市と周辺の4つの町です。
訪れた人
「知り合いが浸水して、そのお手伝いです。3年前に浸水した時も手伝ったことがあって、その時も畳ですよね 」
また、大崎市役所では17日から罹(り)災証明書の申請が始まっています。
被災した住民「これから生活していくためには、罹災証明が必要かなと思ってきょう役場の方に来ました」
罹災証明書は申請後、職員が現地を確認してから発行されます。
(2022年7月18日放送)
#宮城県 #大崎市 #災害ごみ #大雨 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7x1bhB3
Instagram https://ift.tt/YIcfdUb
TikTok https://ift.tt/0gDrjeN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く