- 【トンガ】大規模噴火で潮位上昇 日本の漁業にも影響
- 【LIVE】中村逸郎教授の独自解説・プーチン政権内部でも意見対立「戦闘の勝利」か「4州の復興優先」か強硬派の発言力高まりもはや『言いなりか…』
- 一足早い冬支度「松のこも巻き」害虫をこもと一緒に焼く、昔ながらの松枯れ防止対策 京都・福知山市 #shorts #読売テレビニュース
- 弓の愛好家たちの事始め「初射会」2年ぶりに開催『28m先の直径36cmの的』狙う(2022年1月3日)
- 列島大荒れ…マンホールから水柱・車立ち往生 秋雨前線などの影響 猛烈な雨で冠水【知っておきたい!】(2023年9月7日)
- 「おいおいおい!」前を走っている車の後部ドアが突然…驚いた運転手も思わず声上げる(2023年12月8日)
小1児童の背中に反省文「ぼくは先生の給食を勝手に食べました」支援学校20代女性教諭を訓戒処分|TBS NEWS DIG
大阪府の支援学校で、児童の背中に「先生の給食を勝手に取って食べました」などと書かれた反省文を貼り、校内を歩かせたとして、教諭が処分を受けていたことが分かりました。
訓戒処分を受けたのは、大阪府立の支援学校に勤務していた20代の女性教諭です。教育委員会によりますと、女性教諭は2020年10月に、当時小学1年生だった男子児童の背中に「ぼくは先生の給食を勝手に取って食べました。反省しています」と書かれた紙を貼り、およそ20分間2人で校内を歩いたということです。
校内にいた別の児童の保護者が貼り紙に気づいて、学校に連絡したことで発覚。女性教諭は「ほかの教諭が児童に声をかけるきっかけになると思った」と話しているということです。
女性教諭はすでに依願退職しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cbnqFIi
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NrbgAHT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5wZJNRr



コメントを書く