- 英当局 オミクロン株の入院リスクはデルタ株と比べて50%~70%減
- 鈴木新彩アナ新年の挨拶🐉!新彩アナの今年の抱負は?#shorts
- 米 新規感染者が20万人近くに激増 NY州ではコロナ感染した子どもの入院急増(2021年12月28日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領内心はイライラ?ロシア軍兵力不足で危機か ワグネルの『バフムト撤退』プリゴジン氏の真意は?【厳選専門家解説】
- 【ABEMA的ニュースショー】事件から2年 別府ひき逃げ 八田與一容疑者 追跡SP|6月29日(土)16:00〜
- 【朝ニュースライブ】ウクライナ100人超死傷 ロシア「報復」で / G7が緊急首脳会議 ロシアのミサイル攻撃を「戦争犯罪」として強く非難 など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
無操縦者航空機「シーガーディアン」を海保が公開 24時間以上飛行可能 海洋監視や災害時の活躍に期待|TBS NEWS DIG
海上保安庁は、海の監視や事故の際に活用が期待される大型の無人航空機を公開しました。
記者
「こちらが海上保安庁の無操縦者航空機です。あちらにあるグレーの監視カメラで長時間にわたり、映像を地上に送り続けることができます」
海上保安庁が先月から運用を始めた無操縦者航空機「シーガーディアン」。24時間以上の長時間の飛行が可能で、海洋監視カメラからリアルタイムで鮮明な映像を送ることができます。
操縦者は乗っておらず、海上自衛隊の八戸航空基地内のオペレーションセンターから遠隔で操縦されます。
無操縦者航空機は広範囲の状況を速やかに把握できるため、海の監視や災害、事故など今後の海上保安業務で重要な役割を担うことが期待されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GaXbumf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/og19pyc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/fsvBxoR
コメントを書く