- 「死体らしきものがある」雑木林で女性の遺体 警察が検問を実施、目撃情報求める 滋賀・米原市
- 【解説】探訪!中国最西端 新疆ウイグル自治区の国際バザール 外報部 尾崎圭朗記者【ABEMA NEWS】(2023年9月19日)
- ロシア戦勝記念日 高まる警戒の中・・・各国の反応は(2022年5月9日)
- 国連総会がイスラエル軍とハマスに「人道目的の休戦」求める決議採択|TBS NEWS DIG
- 【新年度スタート】母の味・お守り…心の支えとともに新生活に挑む若者たち
- 「タレント数百人が性的搾取」ジャニーズ性加害問題めぐり国連人権理事会の専門家が会見、当事者ら涙「35年かかった」【news23】|TBS NEWS DIG
ロシアに賠償求める決議採択 国連総会で94カ国賛成(2022年11月15日)
国連総会でロシアに対してウクライナからの即時撤退や侵攻による損害の賠償を求める決議が採択されました。
ウクライナ、キスリツァ国連大使:「きょう皆さんの目の前にある提案は、ウクライナにおける国際法違反についてロシアに責任を負わせるべきだという宣言です」
決議案はウクライナによって提案され、ロシアに対してウクライナ領土からの無条件かつ即時の撤退や、侵攻による損害の賠償を求めることを賛成多数で採択しました。
94カ国が賛成し、ロシア・中国を含む14カ国が反対しました。
決議に強制力はありませんが、ロシアのネベンジャ国連大使は「欧米が凍結しているロシアの資産を賠償の財源として接収する口実として使われる」と反発しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く