- 中国で初めて3万人超え 1日の新型コロナ新規感染者|TBS NEWS DIG
- 「山の日」登山者に遭難防止を呼びかけ 事故が年々増加(2023年8月11日)
- 【速報】ドイツ・ハンブルクの教会で銃撃 少なくとも7人死亡 現地メディア(2023年3月10日)
- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間「アニメ聖地で危険な撮影、駅のホーム殺到の“撮り鉄”…ルール無視の実態」「SNS映えスポットの迷惑もの」など【Nスタ・ループライブ】|TBS NEWS DIG
- 「警察官に憧れてやった」自作した警察手帳見せて警察官を装い職務質問も 17歳少年を書類送検 京都
- 【日銀】大規模な金融緩和策「現状維持」決定 植田新総裁のもと初の金融政策決定会合#shorts
NTTの最先端通信“IOWN” 来年3月に一部実用化(2022年11月15日)
NTTは大容量で低遅延の次世代の通信技術を来年3月から一部で実用化すると発表しました。
NTTが公開したシステムでは100キロ以上離れた場所でも手術支援ロボットを操作できるほか、医師同士が同じ場所にいるようなコミュニケーションもできるということです。
また、仮想空間「メタバース」では、映像や音声だけでなく歩いた時の足の感覚なども再現できるとしています。
いずれも現在のインターネットより伝送容量が125倍大きく、200分の1の低遅延の次世代通信基盤「IOWN」を活用したもので、NTTは来年3月から一部で実用化すると発表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く