- 国葬直前の会場周辺リポート『25日は空手の全国大会→26日朝には国葬の設えに様変わり』マンホールや側溝のふたには『CHECKED』の封(2022年9月26日)
- 春を告げる黄色いミツマタの花が見ごろ 山の斜面を覆いつくす黄色い可憐な花 京都・綾部市
- 【万博】入場券の購入サポート窓口設置へ 「購入方法が複雑」との声多く、販売枚数は目標の3割程度
- 「親より先に死ぬのか…」がんと向き合う番組スタッフ(36)と藤崎マーケット・田崎祐一、「AYA世代」のがんサバイバーが抱える苦悩と思い【ウェークアップ】
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報+注目ニュース マリウポリのウクライナ兵士”265人投降” ロシア側発表 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- “盗まれた”ダーウィンのノート 英ケンブリッジ大に戻る(2022年4月8日)
低価格ブランド「SHEIN」 原宿に“商品販売しない”店舗オープン(2022年11月13日)
10代から20代を中心に人気を集める中国発のファッション通販サイト「SHEIN」が、その場で商品を販売しないショールーム型の店舗をオープンしました。
13日午前11時のオープンに合わせて、東京・原宿の店舗の前には開店を待つ人の列ができました。
男性:「TikTokで流れてきたので(開店前に並んだ)」
女性:「サイズの間違いとか質感とかが実際に見えるのが、買う前にできるのはありがたい」
店内には77円からの低価格帯のファッションアイテムなどが並ぶほか、写真をとってSNSに載せることを想定した試着室があります。
店舗での販売は行われておらず、タグについたQRコードを読み取ってサイトやアプリから購入することになります。
「SHEIN」は中国生まれでシンガポールに本社があるファッションブランドで、世界150以上の国と地域に展開していますが、トレンドを反映した手頃な価格で売り上げを急速に伸ばしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く