- 【速報】エールフランス機「緊急事態を宣言」し引き返し 機体の先端に「へこみ」航空機の気象レーダーなどトラブル示す表示 乗客乗員約320人にけがなし| TBS NEWS DIG #shorts
- 日本の魅力発信 NYで「ジャパンパレード」開催(2023年5月14日)
- 国際会議で突然のブザー音 「耳を貸さずに続けよう」ドイツのショルツ首相|TBS NEWS DIG
- 原因は放火? 東横線の沿線火災 57歳女を逮捕(2023年4月11日)
- 【麻婆まとめライブ】辛いだけじゃない!うまみが奥深い麻婆豆腐!/風味豊かな麻婆豆腐/器からあふれる!デカ盛り麻婆丼!――(日テレNEWS LIVE)
- 住宅内で殺害されていたのは母親と次男 長男は遺体発見の数時間前に事故を起こし死亡(2022年9月9日)
鹿児島・奄美大島で記録的大雨 集落が孤立 一部で断水続く(2023年6月22日)
線状降水帯の発生によって記録的な大雨となった鹿児島県の奄美大島では集落の孤立が続いていて、一部地域では断水しています。
宇検村ではがけ崩れで県道が通行止めとなり、6つの集落の365人が孤立しています。
22日朝から復旧作業が進められていますが、解消のめどは立っていないということです。
大雨の影響で港に流木がたまっていて、漁業にも影響が出ています。
港近くの住民:「もうなかなか船も出せないもんね。スクリューがだめになるから」
鹿児島県瀬戸内町では一部の地域で21日から断水が続いていて、陸上自衛隊による給水活動が行われています。
奄美地方に出されていた土砂災害警戒情報は22日朝、解除されましたが、これまでの大雨で地盤が緩んでいるところがあり、引き続き注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く