- 「世界一流の軍隊へ」習総書記 軍内部でも“権力集中”…新指導部に“抗議の横断幕”(2022年10月25日)
- 【ANA Green Jet】緑の特別塗装機 りんごジュース“搾りかす”をヘッドレストカバーに
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(7月27日)
- 【歴史】貴重な家屋や建築を後世に残す 家賃1万円で“世界遺産”に移住や“キングオブ銭湯”をお寺に
- 新型コロナ感染 近畿で4万2431人、過去2番目の多さ 兵庫県・京都府・滋賀県で過去最多を更新#shorts #読売テレビニュース
- 難しい決断だったクラスター爆弾をアメリカがウクライナに供与発表国際条約で製造使用禁止の殺傷力高い兵器TBSNEWSDIG
ウクライナ外相 東南アジア諸国に支援訴える(2022年11月12日)
ASEAN(東南アジア諸国連合)や各国が参加する一連の首脳会議に合わせてカンボジア入りしているウクライナのクレバ外相は東南アジア各国に対し、支援を訴えました。
ウクライナ、クレバ外相:「ウクライナを支援するには色々な形がある。一番、良くないのは“何もしない”ことだ」
ロシアのウクライナ侵攻を巡っては、ベトナムなど一部の国が国連のロシア非難決議を棄権するなど、ASEAN内で一致した立場を取っていません。
クレバ外相はASEANとの関係性を強化することが重要だと強調し、ウクライナへの支援を訴えました。
また、関連会議出席のため同じくカンボジアに入るロシアのラブロフ外相から会談の呼び掛けはなかったと明らかにし、ロシアについて「解決策を探るための交渉に興味を持っているようには見えない」と話しました。
クレバ外相はカンボジア訪問中、紛争の平和的手段による解決や武力行使の放棄などを相互に定めた「東南アジア友好協力条約」に署名をしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く