岸田総理が外交スタート 葉梨大臣辞任で日程影響も(2022年11月12日)
葉梨法務大臣の辞任でカンボジアで行われるASEAN(東南アジア諸国連合)首脳関連会議への出発をおくらせた岸田総理大臣ですが、一夜明けて外交日程をスタートさせています。現地から報告です。
(政治部・山本志門記者報告)
到着後すぐ、やや疲れた表情で会場に向かった岸田総理でしたが早速、ASEAN諸国と日中韓の首脳による会議に出席しました。
岸田総理大臣:「3年ぶりの対面での首脳会議を実現された議長のフンセン首相およびカンボジア政府に敬意を表し、感謝を申し上げたい」
外交日程をスタートさせた岸田総理ですが、葉梨大臣に対する事実上の更迭がずれ込んだことにより、外交日程の影響は少なからず出ています。
ベトナムやラオスなど予定していた二国間会談はキャンセルとなっています。
一方、8日間に及ぶ日程のなか、早速13日に最初の山場を迎えます。
バイデン大統領との会談のほか、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と初めての会談も調整されています。
国内の問題で政権の体力が失われるなかで、岸田総理としては得意とされる外交を通じて何とか挽回を図っていきたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く