- 雲仙・普賢岳大火砕流31年 43人犠牲 遺族らが追悼(2022年6月3日)
- 「子どもの好奇心に応える」読売テレビの子供向け番組「いろりろ」が民放連の特別表彰部門・優秀賞受賞
- 「ウォール街勤務」はウソ!家系に学歴も “ウソつき議員”を米司法当局が訴追 初当選後に“詐称”や“詐欺疑惑”が続々判明|TBS NEWS DIG
- 「金を上の人に送れば投資できる」国税職員や元証券マン 大学生ら200人使い給付金2億円詐取か|TBS NEWS DIG
- 9月消費者物価+3.0% 31年1か月ぶりの歴史的上昇幅に 歴史的な円安が押し上げ要因|TBS NEWS DIG
- 別府ひき逃げ事件 遺族が警察に願うこと #ABEMA的ニュースショー #shorts
中国「エアドロップ」機能を制限 習近平氏批判のスローガン拡散を問題視か|TBS NEWS DIG
中国で共産党大会の前に習近平国家主席を批判するスローガンが掲げられたことを受け、中国政府がアップルに対しiPhoneで画像などの共有ができる機能を制限するよう求めたことがわかりました。
台湾の中央通信社によりますとアップルは中国政府からiPhoneの画像やファイルを他人と自由に共有することができる「エアドロップ」の機能を制限するよう求められ、9日から中国国内で使用されるiPhoneの機能を制限したということです。
北京市では先月、共産党大会の開幕前に習近平主席を批判するスローガンが掲げられましたが、中央通信社は、この動画がエアドロップを通じて多くの人に拡散されたことを問題視した習近平指導部が制限をかけたのでは、という見方を伝えています。
スローガンの映像は中国国内では一切報道されていないほか、通信アプリ「ウィーチャット」などで拡散された動画はすぐに削除されるなど厳しい統制が敷かれています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/bXhvwR4
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zgy8Dkr
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/HYg0Nj2
コメントを書く