- 横浜市で消防出初式 映画「TOKYO MER~走る緊急救命室~」からMERカーも登場|TBS NEWS DIG
- 【速報】細田衆院議長 旧統一教会側の会合出席など認める「今後は関係を持たない」(2022年9月29日)
- 【違法な横断歩道】が県内に10か所以上 ドライバーへ“不適切な取り締まり”はなかった?奈良県警「検挙された人には反則金還付など対応」(2023年4月24日)
- 「生活保護で生きていく」ひき逃げ逃亡犯の人生プラン #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 【速報】「つくばエクスプレス」流山おおたかの森―つくば間で再開見通したたず 上り線のレール破断か
- 【映像】カメラに頭突き、記者に「くそくらえ」持続化給付金の詐欺容疑で男逮捕 タイでは護送車を強奪
オミクロン株「若年層にはインフルエンザに近いもの」日本医師会会長(2022年1月19日)
日本医師会の中川会長はオミクロン株について「若年層にとってはインフルエンザに近いもの」だとし、経済活動と感染防止の両立を目指す段階に入ったと述べました。
日本医師会・中川会長:「リスクの少ない若年層には、インフルエンザに近いものと考えられます」
中川会長はオミクロン株についての見解を述べ、高齢者などリスクの高い人たちに配慮しながら「経済の再活性化と感染拡大防止の両立を目指す段階に入った」と話しました。
ただ、「コロナの重症化リスクがインフルエンザより2桁高いことを考えれば危険な感染症であることに変わりはない」「オミクロン株の重症化率が低いとしても感染者が爆発的に増えれば医療体制の逼迫(ひっぱく)につながる」とし、医師会として軽症者への医療体制の整備などに邁進(まいしん)すると述べました。
このほか、政府が一時停止を決めたワクチン検査パッケージについては「デルタ株を想定したものであり、オミクロン株の知見に合わせて見直すべき」と指摘しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く