- N党・浜田氏「ガーシー議員は帰って来るつもりない」 “議場での陳謝”参院で可決(2023年2月22日)
- 【日テレ今週のニュース】「普通の青年」思想的背景や動機はまだ分からず 総理演説直前に爆発物 / 5人死亡の住宅火災 “放火殺人”の疑いも など――(日テレNEWS LIVE)
- ザポリージャ原発 IAEAが外部電源の復旧を発表(2022年11月6日)
- 溺れた時の対処法「横移動」 五輪カヌー会場で命守る教室(2023年7月14日)
- 焼き肉店でガス爆発31人死亡7人重軽傷市政府が謝罪近年発生の事故で最も深刻中国銀川市TBSNEWSDIG
- イスラエルから退避したタイ人がバンコクに 出稼ぎ労働者が帰国希望|TBS NEWS DIG
防衛医大卒業式で浜田大臣が訓示(2023年3月4日)
浜田防衛大臣は防衛医科大学校の卒業式で訓示し、「これからの厳しい任務は有事の備えに結び付いている」と述べ、それぞれの立場で命を救う使命を果たしてほしいと激励しました。
浜田防衛大臣:「今後、諸君が獲得する医学的知見は有事の際の自衛隊医療につながっています。諸君が目の前の患者、それが自衛隊員であっても、一般人であっても、その人々を救うことは国を救うことにつながる。その誇りを持って任務に励んで下さい」
また、浜田大臣は去年12月に決定した安保関連3文書の国家防衛戦略で自衛隊衛生に関し「有事において隊員の生命・身体を救う組織に変革した」ことについて触れ「隊員は仮に万が一のことがあっても、命を救ってくれる仲間がいると信じられるから職務の完遂に努められる」と強調しました。
防衛医科大によりますと、卒業生は医官になる71人と看護官らになる110人で、そのうち看護科の2人が進路変更のため任官を拒否したということです。
去年までは新型コロナの感染防止対策で出席者を制限していましたが、今年は家族や外部の来賓の参加を再開しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く