- 【最新映像】パレスチナ・ガザ地区 イスラエル首相 ガザ南部の攻撃3~4週間継続 米大統領に伝える【LIVE】(2023年12月10日)ANN/テレ朝
- 事故が起きた羽田空港の滑走路、あす再開へ 日本航空はあすも一部欠航|TBS NEWS DIG
- 警視庁遺失物センターから落とし物をだまし取ろうと…商業施設の警備員を逮捕(2023年5月14日)
- 堂本光一「電話番号知らない」と衝撃告白!!【2024年1月20日『SHOCK』製作会見】(2024年1月22日)
- 「恐ろしい時間だった」津波を撮った写真家の“葛藤”東日本大震災から12年(2023年3月8日)
- 【速報】福島第二原発 1号機冷却再開 宮城・福島で震度6強
「高額料金請求された」不用品回収 悪質業者に注意(2022年11月3日)
年末の大掃除シーズンを前に不用品回収を依頼する際の業者の選定に注意が呼び掛けられました。
全国の消費生活センターに寄せられた不用品の回収サービスに関する相談件数は、2021年度で2231件と過去4年間で1.5倍以上に増加しました。
インターネットやチラシなどの広告をきっかけに「定額パックを申し込んだはずが、作業後に高額な料金を請求された」など、消費者が認識したプランの内容と実際の料金やサービスが大きく異なり、トラブルになっているということです。
国民生活センターは業者が自治体からの委託を受けていなかったり、一般廃棄物処理業の許可がなかったりする場合があるとして依頼する前に確認するよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く