- 【独自】北朝鮮核実験は“来年1月中旬以降”か 韓国政府関係者 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「文化財防火デー」国宝の姫路城や世界遺産の法隆寺などで防災訓練 一斉放水で手順を確認
- 【交通】台風10号による影響 JR西日本30日(金)以降に近畿各地で運転を取りやめる可能性
- 【トランプ関税25%】赤沢大臣“アポなし外交”7回訪米は不発?交渉の余地は?西田亮介氏が解説「タイミングを考えると…」|アベヒル
- 【少子化対策ライブ】 都内の0~18歳に月5000円程度“給付”へ/ 岸田首相「異次元の少子化対策」へ/ 専門家「最大の問題は教育費」など(日テレNEWS LIVE)
- 【関東の天気】南部で日差し…蒸し暑く 北部で急変…傘の出番(2022年7月26日)
【スペイン】感染者急増も…“マスク着用義務”撤廃へ
オミクロン株の影響により、感染者数が急増しているスペインですが、政府は、10日から屋外でのマスク着用義務を撤廃すると発表しました。
◇
いまだ、1日に20万人近い感染者が確認されているスペイン。(7日の感染者 19万5755人 米ジョンズ・ホプキンス大)
政府は8日、新型コロナの感染対策について、一部規制の緩和を発表しました。
スペイン政府
「屋外でのマスク着用の規制は終了し、木曜日(10日)からはマスクなしで屋外を歩くことができます」
10日から屋外でのマスク着用義務を撤廃するといいます。
スペインでは、オミクロン株の影響により、感染者数が急増しましたが、入院患者数と死者数は、パンデミックの初期段階よりはるかに少ない数にとどまっているといいます。
“マスク着用義務の撤廃”について市民は…。
マドリード市民
「もう、みんなマスクには飽きています。マスクが外せるのを楽しみにしているけど、職場では着けないといけない」
一方、観光客は…
観光客
「マスクは良いバリアーになるし、思っているよりも我々を守ってくれています」
フランスなど、ヨーロッパ諸国ではすでにマスク着用義務を撤廃しはじめていて、スペインもそれに続く形となります。
◇
世界全体では8日、新型コロナの累計の感染者数が4億人を超えました。(感染者 4億84万6690人 米ジョンズ・ホプキンス大 9日午後5時時点)
オミクロン株の感染が広がる中、感染者数はおよそ1か月で1億人増加しています。
#スペイン #新型コロナウイルス #オミクロン株 #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7EdYsyG
Instagram https://ift.tt/YaKfQXq
TikTok https://ift.tt/kzMbGBO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く