- 大阪メトロ『人が一切運転に関与しないレベル4』自動運転バスの実証実験 万博見据え(2022年12月15日)
- ブラジルの渓谷でがけ崩れ 6人死亡32人重軽傷(2022年1月9日)
- 「(ダルビッシュさんは)何を聞いても答えていただける」大勢(2023年2月22日)
- 【ニュースライブ】宮台さん襲撃事件前に…防犯カメラに自転車押して歩く男の姿 / FTX前CEOをバハマで逮捕 /「全国旅行支援」継続 割引率は20%に など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 点火から57秒…新型ロケット『イプシロンS』実験中に爆発 国産ロケット産業に影響は(2023年7月14日)
- 【ポーランド】ウクライナ避難民女性を料理人に 経済的支援
ソニー売上高5兆円超 利益も過去最高 円安効果も(2022年11月1日)
ソニーグループは4月から9月までの中間決算で、音楽事業の好調さに加え、円安効果もあり売上高が5兆円を超え、営業利益も過去最高です。
ソニーグループが発表した4月から9月までの中間決算では、売上高が前の年の同じ時期から9.4%増えて5兆633億円でした。
営業利益も8.8%増えて6510億円でいずれも過去最高です。
音楽ストリーミング事業が好調なうえ、円安効果も要因です。
来年3月までの今年度の業績見通しも、円安効果などで増収が見込めるとして1年間の売上高はこれまでよりプラス1%、1000億円引き上げ、11兆6000億円と見込んでいます。
為替が大きく変動するなかでゲーム事業の減益を音楽や半導体事業などが補い、バランスが取れたとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く