- 欧州の熱波は来週半ばまで 死者がさらに増える恐れ 国連が警告(2022年7月20日)
- 埼玉・熊谷市で火事 焼け跡から性別不明の2人の遺体発見 住人の高齢夫婦か|TBS NEWS DIG
- 【解説まとめ】安倍派・二階強制捜査 “裏金”誰の指示?/検察が狙う本丸は?派閥がキックバックした一覧を作成か/自民党を揺るがす派閥パーティー券問題【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【安倍元首相銃撃】逮捕の男 隣人が感じた異変…殺傷力を高めた“手製銃”自宅からも
- 元参議院議長・扇千景さん告別式、小泉純一郎元総理が弔辞「未来に向かって走り抜いた人…」 岸田総理、歌手・加山雄三さんら参列|TBS NEWS DIG
- 法定金利の51倍で利息受け取りか 「天然石購入・即日振込」で集客(2023年5月23日)
「権益を維持」西村経産大臣 サハリン1への出資継続の方針表明(2022年11月1日)
ロシアのプーチン大統領が運営を新会社に移したロシア極東の石油天然ガス開発事業「サハリン1」について西村経産大臣は出資を継続する方針を明らかにしました。
西村経産大臣:「サハリン1ですね、エネルギーの安全保障上、極めて重要なプロジェクトであると、日本政府としてはサハリン1の権益を維持する方針を固めました」
「サハリン1」を巡っては政府や大手商社などが出資していて日本は権益の30%を保有していますが、ロシアのプーチン大統領がその運営を新会社に移し日本などの外国の株主に出資を継続するか判断を迫っています。
西村経産大臣は日本が原油の9割以上を中東に依存しているため、「貴重な調達先」だとしてサハリン1への出資を継続する方針を示しました。
ロシア産の原油は日本の輸入の3.6%を占めていましたが、G7による経済制裁で今は輸入が止まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く