- 【陸自“ヘリ不明”】機材トラブルで「飽和潜水」は中止に 「最終的にはフライトレコーダーがポイント…」今後の捜索は
- 【速報】知床観光船事故 新たに3人の身元確認(2022年4月29日)
- 新型コロナの「高額治療薬」最大9000円の自己負担を請求へ 10月から見直し 入院費の補助も2万円→1万円に減額|TBS NEWS DIG
- 【8月6日(土)】雨やんでも災害に警戒続けて 土日も天気急変のおそれ 来週は猛暑に…【近畿地方】
- 関越自動車道でトラック炎上 炎と黒煙が上空に・・・タイヤのバーストが原因か【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国で新たに8万7572人感染確認 新型コロナウイルス 9月14日ニュースまとめ 日テレNEWS
【関東の天気】今年の暑さは異例!?ハイペースで記録更新へ いつまで?(2023年7月29日)
29日、全国で一番暑かったのが関東で、群馬県伊勢崎38.6℃。各地で猛暑となりました。
暑さ続いていますし、近年35℃以上が当たり前になってきたのでそう感じている方も多いと思います。
暑さの出口はまだ見えていなくて、少なくともお盆までは続くと見ています。この連日の暑さで今年は記録的な暑さになりそうです。
何が異例かというと、年間の猛暑日の日数が記録になりそうなんです。今出ているのが今年、下に出てきたのが過去一番多かった日数です。
東京は29日が11日目で過去一番多い記録の16日に、あと5回で並びます。また横浜は2回。宇都宮はあと4回で記録に並びます。
週間予報を見ると、連日35℃以上が並ぶので、東京や横浜などは、来週にも記録更新となりそうです。それだけ、今までにないような猛暑の中にいますので、より一層、熱中症に警戒してください。
30日も関東はよく晴れて強い日差しが届きます。最高気温は、東京、横浜が36℃。熊谷39℃と40℃に迫る暑さです。
熱中症の4割の方は、家の中でかかっているというデータもありますので、エアコンなども適宜使うようにして下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く