- 路上で男性の首を…現場に数本の“刃物”34歳男を逮捕し殺人で捜査 千葉・旭市(2022年12月12日)
- 大阪メトロ8路線の地下駅舎108か所 有事の避難施設に指定 安全保障上の懸念が強まるなか
- 【速報】若田光一さん乗せた宇宙船クルードラゴン 打ち上げ成功|TBS NEWS DIG
- 【日本へのサイバー攻撃急増】“適切な備え重要”と提言 アメリカのセキュリティー会社責任者
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月25日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 維新・馬場新代表 来春の統一地方選“600議席未満”で「代表を辞任する」意向示す(2022年8月30日)
『ビットコイン要求』大阪急性期・総合医療センターにサイバー攻撃…通常診療できず(2022年11月1日)
10月31日にサイバー攻撃を受けた大阪市の「大阪急性期・総合医療センター」では、11月1日午前11時現在も通常診療ができず復旧のめどは立っていません。
31日朝、大阪市住吉区にある総合病院「大阪急性期・総合医療センター」にサイバー攻撃があり、電子カルテのシステムに障害が発生しました。この影響で31日から緊急以外の手術や外来などの通常診療を停止していて、復旧の見通しは立っていません。少なくとも600人の患者に影響が出ているということです。
11月1日朝も予約していた患者の姿がありました。
(検査の結果を聞きに来た患者)
「仕方ないですよね。機械故障してるからね。どないもならんわな」
サイバー攻撃では「もし復元したければビットコインで支払って」などという要求があったということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/k95csIn
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#サイバー攻撃 #大阪急性期総合医療センター #ビットコイン #大阪市 #電子カルテ #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く