児童虐待への対応訓練…警察と児童相談所が合同で実施 警察官と職員がチーム組み対応(2022年11月12日)

児童虐待への対応訓練…警察と児童相談所が合同で実施 警察官と職員がチーム組み対応(2022年11月12日)

児童虐待への対応訓練…警察と児童相談所が合同で実施 警察官と職員がチーム組み対応(2022年11月12日)

虐待されているおそれのある子どもを適切に保護するため、11月11日、京都府警と京都市の児童相談所が合同で訓練を行いました。

 【訓練の様子】
 「長らく子どもさんの姿を見ていないと。どうもその子どもさんにはあざがあるとお聞きしまして…」
 「誰が言うとんねん、それ!」

 京都府警少年課と京都市の児童相談所が合同で実施した、児童虐待に適切に対応するための訓練。両親が調査に応じない虐待のおそれのある家庭には裁判所からの許可を得て強制的に家庭に立ち入る「臨検・捜索」が行われます。11日は、警察官と児童相談所の職員がチームを組んで、怒鳴りつける保護者を抑えたり児童に声をかけたりする訓練が行われました。

 警察と児童相談所は今後も定期的に訓練を続け、児童虐待の防止に努めたいとしています。

▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/vWacGTV

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#児童虐待 #訓練 #警察 #児童相談所 #臨検 #捜索 #子ども #家庭  #MBSニュース #毎日放送

MBSnewsCHカテゴリの最新記事