- フグが“冬の目玉”に 海苔の町がナゼ 冬の海の異変?意外な影響が…【スーパーJチャンネル】(2023年12月15日)
- ジェーン・バーキンさん死去…親交があったジャーナリスト「思いやり半端じゃない」【知っておきたい!】(2023年7月17日)
- 【激闘完全版】高校バスケ 開志国際が初優勝!八村塁らスーパースターもここから羽ばたいた!熱い冬のドラマを実況つきでお届け!SoftBankウインターカップ2022 (ハイライト)
- ウクライナ各地にミサイル攻撃で7人死亡 北朝鮮製が使用されたとの分析も(2024年1月23日)
- 岸田総理、カンボジアに到着 首脳会談へ ウクライナ・北朝鮮・中国などめぐり協議
- 台風8号去るも 海の家の屋根が…住宅に土砂が…広範囲で被害 不安定な大気状態続く(2022年8月14日)
大豆・麹・塩だけ混ぜ合わせ作る特産品「米地みそ」仕込み作業行われる 兵庫県香美町(2022年1月28日)
兵庫県香美町では特産品の『米地みそ』の仕込み作業が行われています。
地元産の大豆と麹、それに塩だけを混ぜ合わせて作った米地みそ。香美町米地地区の家庭で伝統的に作られていた味噌の製法を受け継ぎ、1982年から生産されています。
蒸した大豆と米麹を混ぜ合わせてミンチ状にした後、ムラがでないよう桶に叩きつけるように投げ入れます。貯蔵庫で1年4か月以上寝かせて完成です。
(米地協業組合 八木頼子さん)
「『米地みそを食べたら他のみそ食べられへんわ』といつも言ってもらっているんです。なるべく体の動く限りは(みそづくりを)しようかな」
仕込み作業は4月上旬ごろまで行われます。
#MBSニュース #毎日放送 #米地みそ #特産品 #兵庫県 #香美町 #仕込み #米地地区 #米地協業組合
コメントを書く