- 黒海上空でロシア軍機「スホイ27」がアメリカの無人偵察機「MQ-9」に衝突 無人機は墜落|TBS NEWS DIG #shorts
- ポーランド大使館でウクライナ支援のコンサート 駐日大使「今後さらなる支援が必要に」
- 自民が緊急提言 ワクチン3回目接種「6か月未満の若年層にも」
- 【財団理事ら2人逮捕】「柔道整復師」国家試験問題を専門学校教員に漏えいか
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報――陸自ヘリ事故 機体の一部と隊員5人を発見 陸上自衛隊 / 陸自ヘリ事故 “機体”発見海域で飽和潜水を再開 など(日テレニュースLIVE)
- 【独自】銀座時計店強盗 逮捕現場近くで約30点の時計が入った黒い袋押収#shorts
【大阪急性期・総合医療センター】サイバー攻撃で診療ほとんど停止 “身代金”要求届く
大阪市にある総合病院がサイバー攻撃を受け、診療のほとんどが停止しています。
大阪市住吉区にある「大阪急性期・総合医療センター」で31日朝、院内の電子システムが「ランサムウエア」と呼ばれる身代金要求型ウイルスに感染していることがわかりました。すべての電子カルテが使えなくなり、緊急以外の手術や外来診療を停止しています。
病院は31日夜、会見を開き、データを復旧する見返りに、ビットコインの支払いを求める英語のメッセージが届いたことを明らかにしました。対応する予定は「ない」としています。
これまでのところ、入院患者への影響はないということですが、11月1日以降も、ほとんどの診療ができない状況が続くとしています。
(2022年10月31日放送「news zero」より)
#病院 #サイバー攻撃 #ビットコイン #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/L8PcC0D
Instagram https://ift.tt/PJaRTi8
TikTok https://ift.tt/CiQP8n0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く