- 【日中外相会談】拘束日本人男性の早期解放求める 中国・秦剛外相「法律に基づいて処置」従来の立場繰り返す
- 野党から“弔意強制”“ゴリ押し”批判も…安倍元総理「国葬」 9月27日で最終調整(2022年7月21日)
- 東京五輪・パラ「テスト大会」談合疑惑で広告大手「電通」に強制捜査 東京地検特捜部など|TBS NEWS DIG
- 【9月20日 今日の天気】異常な暑さで真夏のようなゲリラ雷雨のおそれ 雷の確率が一番高いのは関東地方|TBS NEWS DIG
- ウクライナ全土で大規模攻撃 11人死亡 ロシア国防省「テロへの報復攻撃 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【Nスタ解説まとめ】「肉まん」何つける問題 / 「プール熱」どんな病気か? / 私人逮捕系YouTuber逮捕相次ぐ / なぜ好景気なのに実感ない
【相次ぐ強盗事件】犯行グループ “闇バイト”応募者から家族構成まで聞き出す
警察庁は去年10月から8都県で相次いでいる14の強盗事件について26日、同一グループの犯行とみられることを明らかにしました。犯行の報酬については、実行役が110万円程度、盗品の処分役が80万円程度だったとみられています。
逮捕された容疑者の供述から、犯行グループは闇バイトの応募者に身分証のほか、家族構成や職場なども言葉巧みに聞き出し、“一度関わると組織から抜け出すのが困難な状態”にしていたとみられています。
稲城市の事件の容疑者
「警察に捕まった時は黙秘するとの契約だったので、話をすると“指示役”の『ルフィ』に粛清されるかもしれない」
今回の手口について、闇バイトに詳しい専門家は、「脅しを心理的にかけることをよくわかっている」「『他人に危害を加えるぞ』と、人質的な形で脅してくる」と指摘しました。
(2023年1月26日放送「news zero」より)
#事件 #強盗 #ルフィ #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yNcds5t
Instagram https://ift.tt/RSPvr1d
TikTok https://ift.tt/7xFfjuP
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く